SSブログ

東京ドイツ村 2回目 [ファミリー]

2回目の東京ドイツ村。
先日、テレビでドイツ村の特集があって、面白そうだったので行ってきました。

ものすごく大きな敷地なので、ちょっとした公園感覚で行くのは良いかと思います。

テレビでバーベキューをやっていたので、食べてみましたが、あまり美味しくなかった。
豚はそこそこ美味しいけど、肉はちょっと臭みがあります。。。
残念。

後、料金も何気に高いので、入場料以外にちょこちょこ取られる印象。
フリーパス以外に必要な料金もけっこうあるので、ちょっと割高感を感じた今日この頃です。

初めての東京ドイツ村
https://skellington.blog.ss-blog.jp/2020-10-04

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

「すみだ水族館」2022 [ファミリー]

久々に行ってきました。
3連休ということもあり、すごい混雑。

以前年パス作っていたけど、そろそろ期限が切れるから今回が最後かな。
また、気が向いたら、行ってみようと思います。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

入学手続きと宿題 [ファミリー]

受験が終わったばかりの土日だけど、さっそく入学準備のために登校。
採寸したり教科書もらったりと。

そして、来週も登校日で宿題が出るらしい。
もちろん入学式は4月だけど、入学式に宿題を持ってきなさいと。

まぁ、私学なのでこんなものかもしれませんね。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

二月の勝者、受験の先にあるもの [ファミリー]

コロナの影響と親の年収アップの影響で、今年の受験人数も去年と同等か、それ以上。
ここ数年はこの人気が続くと思います。


二月の勝者 ー絶対合格の教室ー (14) (ビッグコミックス)

二月の勝者 ー絶対合格の教室ー (14) (ビッグコミックス)

  • 作者: 高瀬 志帆
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2021/12/10
  • メディア: コミック



東京都の私立中学受験は2/1が本番。
2/2と2/3に実施する学校も多いですが、募集人数は少ないです。

小学生はみんな緊張感の中試験に挑んでいるし、控室にいる保護者の人も何も出来ないけどし〜んとしながら、ひたすら待っていました。
試験終了のチャイムが鳴ると、保護者は集合場所に移動するけど、みんな何も話をしない。
というか、空気が重く何も発せられない。

子供が出てくると、みんな一言二言声をかけ、多くを語らずその場を後にする。
かなり異様とも思えるような光景でした。

午前と午後を受けた子供は疲れ切って、初めて見る問題や苦手な問題のことを思い出しながら、家に帰っていったと思います。

通常、午後受験をしている場合は、家に帰るとすぐに午前の合格発表があります。
最近は、オンラインで発表があり、それまで気にしないように晩御飯を食べているけど、正直気になって箸がすすまない。

発表の時間になりアクセスすると、発表が遅れますという画面。
その後も、何回か発表が遅れつつ、ついに、結果発表の画面が出てきました。

クリックすると瞬間的に結果が出てきます。
正直、押すのが怖い。
でも、落ちていても、明日もある。
複雑な思いが頭を駆け巡りながら、ボタンを押すと・・・

「合格」の文字が!
その瞬間、子供は泣き崩れました。

長かった3年間。
特に、この1年は、本当に頑張ったと思う。

受験は、ほんの少しのことで合格になったり不合格になったりする。
今回はたまたま合格の方に着地したけど、そうでなかった受験生も多い。
しかし、すべての受験生にとって言えることは、この経験は必ず自分の力になり、次の中学生に役に立つと思う。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ [ファミリー]

中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ
https://www.amazon.co.jp/dp/4296102117/


中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ 新装版

中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ 新装版

  • 出版社/メーカー: 日経BP
  • 発売日: 2019/02/12
  • メディア: Kindle版



改てこの本を読んだけど、「二月の勝者」同様にとてもわかり易くリアルに書かれていると思う。

そんなこんなので、2月1は、東京の中学受験の解禁日。
親も緊張するけど、子供もそれ以上に緊張する日でもある。

高校受験や大学受験と異なり、中学受験は狭き門。
特に中高一貫の公立高校はほとんど運に近い存在かもしれない。

親の経済力がそのまま子供の勉強格差につながっているという記事をよく見るが、それは事実だと思う。
個人的には、ある意味仕方がないけど、公立中学に行くとだめかといえば、それは違う。
自分が中高は公立中学だったし、大学は2つとも国公立。
本人が望めばどんな環境だって変わらない。
親の役目はその環境を作ってあげることなんだと改めて思った。

ちなみに、受験日当日は、午前と午後の時間があるので、2月1日は、午前と午後の2校を受けることが出来る。
移動を考えるとあまり離れた中学校を受験することはできない。
そして、1日目午後は相当頭が疲れているだろうし、2日目に体力を温存しておきたい場合は受けないという選択肢もありだと思う。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

東京ドームシティ、アソボ~ノの駐車場割引 [ファミリー]

久々に東京ドームシティのアソボ~ノに行ってきた。
東京ドームの駐車場は高いので電車で行ったのだが、割引サービスがありました。

アトラクションズ、アソボ~ノ!、ローラースケートアリーナの利用で
4時間を1,100円で販売。

スパ ラクーアの利用で
4時間を1,100円 or 8時間を2,200円で販売。

無料にはならないけど、ちょっと食事して、買い物して、遊んでって考えると、4時間1,100円はお得な気がしました。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

若洲公園 2022 [ファミリー]

受験でもんもんとしているので、若洲公園に行って走ってきました。
週に1度くらいはリフレッシュすることも大切だそうです。

全力でダッシュしたり、ボールを投げたりしていたら・・・
腰を痛めたみたいです。
軽いぎっくり腰。。。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いよいよ入試シーズンがスタート [ファミリー]

それに合わせて、コロナの感染者数も増えている。
増えているけど、重傷者数増えてないし、死亡者数も増えていないので、個人的には騒がないで欲しいと思う。

どういう気持で望んだら良いか、いろいろな本とかyoutubeとかみていると、
「基本的には、いつもと同じ」
らしい。

「頑張って!」とか変に気合を入れると空回りするらしい。
受験(企業の面接も含めて)は、生徒と学校の相性チェックみたいなもので、落ちたからと言って死ぬわけでもないので、いつもの通りやるのが良いとのこと。

あとは、直前になって、欲張っていろいろなものを詰め込まないこと。
長い期間かけて準備してきたわけで、それでも覚えていないとか身に付けられなかった部分はあると思う。
その部分は素直に諦めて、むしろ出来ている部分(出来ていたと思われる部分)を丁寧に復習して底の部分を落とさない戦略が重要。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

コロナで中学受験が減るか増えるか [ファミリー]

残念なことに中学受験の人数が激増しているらしい。。。
コロナの影響で減るのかと思ったら、意外と真逆。

理由は、
・ダブルインカムで収入が増えている家庭が多い
・コロナなど不安定な状況なので、むしろ、中高一貫を狙う家庭が多い
・「2月の勝者のドラマ」の影響

ということで、近年稀に見る中高一貫ブームであることは間違いない。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

若洲公園 2021 3回目 [ファミリー]

気分転換に若洲公園に行ってきました。
いつもは自転車とか乗るけど、今日はのんびり海沿いを散歩。
寒くなってきたので、人もそれほどいなかったです。

ちなみに、朝はジムに行って、昼は若洲公園でめにジョギングをしたら、膝を痛めてしまった。
いきなりの運動はダメですね。。。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

中学受験の塾比較 早稲田アカデミー編 [ファミリー]

大手は、SAPIX(サピックス)、早稲田アカデミー(早稲アカ)、四谷大塚、日能研の4大受験塾があるらしい。
日能研は、ちょっと分からないので、今回検討から外れましたが・・・

中学受験で、いわゆる御三家を狙うのであれば、SAPIXらしい。
続いて、早稲アカ。
合格者数で言えば、SAPIXは早稲アカの2倍。
ただ、それぞれの人数がよく分からないので、単純比較はできないっぽい。

一方、四谷大塚は、テキストで予習シリーズという教材で有名ですが、最近、窓口を広げすぎた感じがあって、質が落ちてきている気がします。
授業中私語が多く、ちょっと動物園状態。

とりあえず、早稲アカに行ってみました。
入塾までの流れとして、
・入塾テストを受ける
・体験授業を受ける
という流れ。

入塾テストは、どこが良くてどこが出来ていないか、ものすごく丁寧に生徒の答案をみているなって思いました。

SAPIXと早稲田アカデミーは受験特化で、四谷大塚は万能型。
なので、中学受験を考えるとSAPIXと早稲田アカデミーが良さそう。

ちなみに、最近は入試が難しくなってきているので、4年くらいから始めるのが良いと思う。
余裕があれば、3年からかなと。
その辺りは、本人の素養や環境も関わってくるのでなかなか難しい判断になりますが。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

若洲公園 2021 2回目 [ファミリー]

前回、若洲公園に行った時に、キャンプ場が閉まっている関係でサイクリングも中止となっていました。
電話で確認したところ、すでに再開しているとのことで行ってきました。
キャンプ場ではなくサイクリングが目的。

しかし、ものすごく駐車場が混んでいて入場するのに30分くらい待ちました。
行くなら朝早くがいいかもしれないですね。

1時間くらいのサイクリングにはちょうど良い気候でした。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

二月の勝者、残り90日 [ファミリー]

11月の首都圏模試が終わると、私立の入試まで残り90日となりました。


二月の勝者 ―絶対合格の教室―(13) (ビッグコミックス)

二月の勝者 ―絶対合格の教室―(13) (ビッグコミックス)

  • 作者: 高瀬志帆
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2021/10/12
  • メディア: Kindle版



泣いても笑っても後2回。
12月が最後の試験となります。

成績が良い場合はそのまま頑張れば良し。
悪かったら弱点がわかったとして見直すきっかけになれば良いというポジティブな視点で残り3ヶ月過ごして行きたいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

【受験】過去問の取り組み方 [ファミリー]

過去問の取り組み方を教えてもらった。
まずは、時間を測って解いてみる。
テスト時間が50分の場合は、45分で解くらしい。
本番、緊張して最初の5分を捨てても解ける感覚を身につける。

大切なのが、x解き。
間違えた問題を解くことで力がつく。

国語は、100点解き(直し)
2回目は、100点取れるように理解をする。

算数(数学)は、80点解き(直し)
算数(数学)は、難問があるので、解けない問題は諦めることも大切。

理科と社会は、120点解き(直し)
問題周辺の理解を進めておくことが大切。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

成田ゆめ牧場 2021 [ファミリー]

長男が移動教室で日光に行っているので、みんなでお出かけ。
久々に「成田ゆめ牧場」に行ってきました。

緊急事態宣言が明けたこともあり、ものすごい人!
昼くらいについた時には、乳搾りなどのイベントは終わっていました。
残念。。。

それでも他のアトラクションはそれほど待つことなく回れたので楽しかったです。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

若洲公園 2021 [ファミリー]

緊急事態宣言が明けたということで、若洲公園にサイクリングに行ってきました。
しかし!

若洲公園は江東区管轄らしく、江東区からの要請でサイクリングやキャンプ施設は閉鎖とのことでした。
え〜〜〜。

入園する前に言ってくれよって思いましたが、仕方がないので、原っぱの公園で少し遊んだり、海を眺めたりしていました。
海を見ていると癒されます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

昭和記念公園で七五三の前撮り [ファミリー]

昭和記念公園で七五三の前撮りをしてきました。
着物はさすがに暑そうでしたが、頑張っていろいろなところでいろいろなポーズを撮っていました。
頑張った!

そのあとは、遊具で遊びました。
めちゃくちゃ広すぎて移動が大変ですが、子供はとても楽しそう。

また機会があったら行ってみたいです。



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

久々のプール [ファミリー]

長男が受験シーズンなので、夏休みといっても、基本的には毎日勉強となっています。
なので、土日といってもあまり代わり映えのしない週末。

長男が塾に行っているタイミングでプールに行ってきました。

予約待ちをしている間に併設されている下水処理施設を見学。
1時間くらいでしたが、勉強になりました。
こういう仕事って良いなって改めて思った今日この頃。

その後は、みんなでプール。
次男(3歳)もプールで遊んで、その後は爆睡。
プカプカ浮いているだけですが、肉体的にも精神的にも疲れた模様。w

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

「すみだ水族館」3回目 [ファミリー]

おそらく3回目の「すみだ水族館」。
最初は、小さい割になかなか良い!って感動しましたが、3回目になると、ちょっと飽きてきた感じ。
あまりテーマとか変わりなく、そもそも小さいので。

ただ、この暑い夏は、きんぎょとか見ているとなんだか癒されます。


それと次男がだいぶ単語を覚えてきたので、サメとかクラゲとか、識別できるようになると楽しいですね。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

初めての私立中学の学校説明会(現地中学にて) [ファミリー]

私立中学の学校説明会に行ってきました。
男子校?共学?
クラブ活動は?
合格に必要な偏差値は?
入学後の偏差値の伸び代は?
家と学校の通学時間は?

なんて考えると、けっこう選択肢は減ってくるものですが、
いくつか妥協するところは妥協し、妥協できないところを見つけ、
子供が入りたいなと思うところを親が頑張って探してくる。

なかなか大変な作業ですが、自分がここ行きたいという強い気持ちが今後の子供の成長につながるので、時間を裂きながら見学して行ってます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

AirTagを買って子供の見守り、、、失敗 [ファミリー]

AirTagとかTileといったものが出てきています。
要は無くなったら困るものにつけておいて、iphoneなどから探せるというもの。

これって、子供の見守りに使えるのでは!と思い喜んで買ったのですが・・・
実は使えなかった。

ある一定の時間、iphoneから離れてしまっていると、ピーピーと音がなってしまいます。
なので、これをランドセルなどに付けようものなら、学校で悲惨なことが起こってしまいますね。

「あれ、どこに置いておいたっけ?」というものにつけておく分には良いかもしれません。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

『はらぺこあおむし』の絵本作家エリック・カールが死去 [ファミリー]

うちも3人の子供がお世話になりました。
『はらぺこあおむし』にもいろいろな絵本を持っています。

『はらぺこあおむし』はやはり名作で、絵本以外にも、『はらぺこあおむし』のぬいぐるみとか、エコバックとか、集めていました。


はらぺこあおむし

はらぺこあおむし

  • 出版社/メーカー: 偕成社
  • 発売日: 1976/05/01
  • メディア: ハードカバー



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

女の子は8歳になったら育て方を変えなさい [ファミリー]

男の子はだいたい10歳くらいから、女の子は8歳くらいから劇的に体も精神も変わっていきます。
子育てをしていて、なんかいつもと違うなって感じたら、それは大人になる準備をしているということ。

それぞれの性別と年齢の特徴(違い)を理解することで、子育てが楽になる。


女の子は8歳になったら育て方を変えなさい! (だいわ文庫)

女の子は8歳になったら育て方を変えなさい! (だいわ文庫)

  • 作者: 松永 暢史
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2019/07/12
  • メディア: 文庫



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

生まれ変わった西武園ゆうえんち [ファミリー]

西武園ゆうえんち
https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/

昭和の熱気を遊びつくそう。
というキャッチコピーに惹かれて、西武園遊園地に行ってきました。

いろいろ、突っ込むところは多いのですが、、、
・入園までに約1時間かかります。
 チケット買うのにそれほど並んでいるわけではないけど、一人当たりの時間かけすぎ。。。
 あるいは、もっと人を増やさないとダメでしょう!(怒

・レストランもレストランに入るまでに1時間〜1時間半かかります。
 食事だけで2時間かかる。
 なので、おすすめはコンビニとかでお弁当を買って入るの良いかなと。

・昭和の熱気!とあるけど、実際、面白いのはゴジラくらい。
 あとは、これまでの乗り物と全く同じなので、正直リピートする人はほとんどいないかも。
 ディズニーランドとかだとリピート高いけど、昭和の遊園地はこのままだと将来厳しいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2021東京都私立学校展 [ファミリー]



2021東京都私立学校展に行ってきました。
コロナの影響で人数絞っての開催。

でも、ものすごい倍率だったみたいです。
なんかすでに情報格差が始まっている気がします。

実際に行ってみましたが、気になる中学はもちろんのこと、たまたま前を通って話を聞いてみたら、意外に面白い学校だったりするので、こういうイベントって大切だなって思いました。

だいぶ候補も絞られてきているので、後は、通勤距離とか本人に合っているかなど積極的に情報収集しながら決めていきたいです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

豊洲ぐるりパーク [ファミリー]

豊洲ぐるりパーク 江東区 豊洲ふ頭内公園
https://toyosugururi.jp/

こちらに自転車で行ってきました。

シェアバイクを使ったのですが、借りた後でバッテリーが数%しか残っていないことが発覚!
ぉぃぉぃ・・・

この辺りバッテリーの残量が少ないと、貸し出しできない様にしておいてもらわないとと思いつつ、急いで豊洲ぐるりパークにつきました。
帰りは別の自転車を借りたのですが、今度は、バッテリーの残量を確認しておきました♪

別の場所で乗り捨てできるのは便利だなって思います。

豊洲ぐるり公園ですが、緊急事態宣言の影響でそれなりに人はいましたが、小さい子供向けの良い公園だと思います。
海も近くてレインボーブリッジも見えました。

次はお台場あたりまで自転車で行ってみたいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

東京都私立学校展2021 [ファミリー]

東京都私立学校展が開催されるますが、新型コロナウィルスの関係で、人数を絞って完全予約制で開催みたいです。
前回、申し込みが遅かったのですが、申し込みできず。。。

今回、追加枠があるとのことで、10時ぴったりになって申し込みしました。
ネットワークが遅くて、なかなかページが出てきませんが、ここは慌てず騒がずにじっと何もしないことが正解。
再読み込みしたりしない方が良いかと思います。

時間はかかるものの、少しずつページが進んでいき、無事、申し込み完了!
でも、直後に締め切りとなっていたので、タッチの差で申し込めたみたいです。

オンラインとかで開催もあるみたいなので、気になる中学がある場合は、合同説明会ではなく、個別に申し込みをするのが良いかもしれません。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

中学受験が本格的にスタート [ファミリー]

コロナとかで中止になっていた合同説明会もオンラインや予約制で開始となりました。
また、首都圏模試も始まり、小学6年生にとっては本格スタートですね。

首都圏模試も自宅受験と会場受験がありましたが、やはり雰囲気に慣れると言う意味で会場受験をしました。
これまでは解き直しとかできていなかったけど、同じような場所を間違えるので、これからはちゃんとやらなきゃなって思いました。

まずは、弱点部分を潰しながら、この問題だったら他よりもできると言う強みも作っていきたいです。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ピアノの発表会 2021 [ファミリー]

毎年春に開催されるピアノの発表会。
昨年は新型コロナウィルスの影響で残念ながら中止となりました。
今年は無事に開催となりました。

長男は、受験勉強で忙しい中、それなりに時間を作って練習。
無事に、最後まで弾くことができました。

長女は、ピアノが好きということもあり、毎日弾き込んでいて、安心して見ることができました。

こうやっていろいろなイベントが少しずつ開催されていくことって大切なことだなと改めて思った今日この頃です。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

富津アクアファームでイチゴ狩り [ファミリー]

富津アクアファーム
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000190825/

マザー牧場すぐ近くにある富津アクアファームに行ってきました。
通常は40分ですが、じゃらんで予約をすると60分に延長となります。

実際のところ、いちご食べ放題30分だと、ちょっとバタバタする感じ。
時間に追われて、イチゴの味が楽しめない。

40分がちょうど良い時間かなと。
60分は、ちょっと長い。。。
ただ、子供がいたりして、トイレに行ったり、子供の世話をしていると、のんびり60分ってのもありでした。

富津アクアファームのいちご狩りは、いろいろな種類のイチゴがありました。
いちごの種類によって酸っぱかったり、みずみずしかったり全然味が違います。

食べ比べてみると、この違いがはっきりとわかって勉強になりました。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児