SSブログ

大阪を歩く 2018 ~関西サイクルスポーツセンター [【旅行】近畿]

関西サイクルスポーツセンター
http://www.kcsc.or.jp/

昔、遠足で行った記憶はあったのですが、子連れで行っても楽しそうと思い、行ってきました。

自転車に乗れると、本格的なアップダウンのあるサイクリングコースを走ることができますが、自転車に乗れない幼児でも練習するところがありました。

今まで、こぎ初めがフラフラしていた娘ですが、この日は補助なしで自転車に乗ることが出来るようになりました!(祝)



普通の自転車以外に変わった自転車を体験できるコーナーもあります。
幼児でも十分に楽しめます。



自転車だけでなく、ちょっとした遊園地や迷路などもあり、朝から晩まで楽しむことができました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

大阪を歩く 2018 ~大泉緑地 [【旅行】近畿]

大泉緑地(おおいずみりょくち) - 大阪府公園協会
http://www.osaka-park.or.jp/nanbu/oizumi/main.html

堺市にある公園です。

駐車料金はかかりますが、入園は無料となっています。

大きな遊具があったり、おもいっきり走り回れる芝生があったりして、子供にはぴったりの公園でした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

大阪を歩く 2018 ~むらしぐれ [【旅行】近畿]

大阪土産・元祖大阪みたらしだんご・あぜ餅の 大阪泉州の和菓子店「むか新」
http://www.mukashin.com

泉州地方の銘菓といえば、小豆の蒸し菓子(しぐれ・むらさめ)です。
「むか新」というお店が有名で、近くを通ったので、久々に食べてみました。

その昔、村雨を食べた時に、「たたみっぽい味」と言っていたそうですが、改めて食べてみると、普通に美味しいお菓子でした。w

なんで、「畳」と表現したのか、今となっては不明ですが、ネットショップでも買えるので、一度は食べてほしい和菓子です。

小豆色のものしか知らなかったのですが、白小豆のものも売られていました。
個人的には、普通の(?)小豆バージョンが好きです。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大阪を歩く 2018 ~住吉公園の鳥 [【旅行】近畿]

公園といば、鳩ですが、住吉公園にはいろいろな鳥が住んでいます。
アオサギ、コサギ、カモなどなど。

アオサギのペアがいたのですが、てっきり仲が良い二匹だと思っていたら、そうではなくてエサを巡って縄張り争いをしていました。



意外と仲が悪いんですね。。。

一方、そのすぐ近くで泳いでいたのが、カモのつがい。
こちらは、けんかをすることなく、エサをつつき合っていました。

そして、お腹がいっぱいになったら、仲良くお昼寝。



とても気持ちよさそうです♪

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

【モンスト】イザナギ【運極達成】 [ゲーム]

ネタ的に扱われているイザナギですが、運極を作ってみました。
正直、作らなくても良いかなと思ったのですが、上方修正されたということもあり期待です。



パーティの構成はこんな感じ

【初期】
1枠目【運枠】:ヘンドリクセン(進化)
2枠目:キスキルリラ(獣神化)
3枠目:パンドラ(神化)
4枠目:神威(獣神化)

慣れるまでは運枠1でした。

途中から運枠2で周回しています。

【途中から】
1枠目【運枠】:ヘンドリクセン(進化)
2枠目【運枠】:ヘンドリクセン(進化)
3枠目:キスキルリラ(獣神化)
4枠目:パンドラ(神化)

基本、パンドラを引っ張るだけなのですが、パンドラのssがたまる前にボス最終戦になる場合があります。

そんな場合でも、キスキルリラのssはたまっているので、キスリラのssを使い、イザナギと壁の間に挟まってゲージを飛ばすことが出来ます。
(ちょっとした保険的な感じですかね。)

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

データサイエンスとは何か [データサイエンス、統計モデル]

学生向けのセミナーがあったので行ってきました。
椿先生のセミナーはいつ聞いても、学びがあります。

##### ~ 講演のまとめ ~ #####
・アメリカは、統計家を政府がカウントしており、2017年で36,504人雇用中。
今後10年で33%増加。
一方、日本では、データサイエンス学部がようやく出来たばかりで、人数が圧倒的に不足している。

・データサイエンティストの主要な役割
データを設計する、データを編集する、モデル化する、解釈する、評価するなど

・PDCAサイクルは、1951年に日本から生まれた。
PDCの後に、しっかりと、Aを行い、改善をすることが大切。

・異常値の中には意味のある良い異常値もある
##############################

この前、データ分析のレビューをした際に、グラフに異常値が混じっていました。
分析をした人に「そこの異常値は何ですか?」と質問をしたときに、「誤差ですかね。」という答えが返って来たことがありました。
最近、丁寧に物事を分析できる人の割合が減ってきている気がします。

AIや機械学習というものが流行っていますが、その予測能力に目が行ってしまいがちです。
確かに、最近は、簡単にデータが手に入り、ツールも整備されているため、ある程度の人でもそれなりの答えが出せるようになってきました。

短期的なソリューションとしては、それで良いのかもしれませんが、企業の中で長期的な価値を生み出していく上では、
「現象を解釈し、仮説を考え、どうすればありたい姿になるかの戦略を導くこと」
がとても重要だと思っています。。。

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

大学院の入学式 CTL+C → CTL+V [大学院(MBA)]

修士課程を卒業したばかりですが、今日は、博士課程の入学式に行ってきました。

学長が、式辞を読んでいたのですが、途中の文面が、修了式の式辞の内容と同じでした。
さすがに、最初と最後は違っていたのですが、、、

ちょっと微妙な雰囲気はあったものの、、、その後、オリエンテーションへ。
ちょうど2年前もこんな感じだったなぁと思い出しつつ、これから後期も頑張っていきたいものです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

内閣総理大臣杯 第113回職域団体対抗将棋大会 [将棋]

前回同様にEクラスで出場。
1回戦は勝ったものの、2回戦敗退となりました。



その後、プロ棋士と対戦できる抽選があり、なんと深浦九段との対局が当選しました。

二枚落ちでの対局。
序盤から中盤にかけて抑え込まれ、完封負けムードだったのですが、
終盤、飛車と金の両取りの間に成桂を起点として詰ます筋を発見し、勝ちきることができました♪



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

【モンスト】ドラえもんコラボ2018 第4弾/後半 [ゲーム]

すっかり忘れていましたが、
・火のび太
・ジャイアン
・スネ夫
の運極を作りました。








今回は、玉楼システムということで、秘密の宝箱内で1度クリアしたキャラは、他の秘密の宝箱のクエストで使用することが出来ないシステムになっていました。

「組み合わせ最適化問題」なのですが、グリーディーに
激究極 → 究極 → 星5制限
という順番にクリアしていけば、すんなり攻略することができました。

個人的には、星5制限が一番難しかったです。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

10代~20代、「車買いたくない」割合が半数以上 [自動車 / バイク]

日本自動車工業会(自工会)が9日発表した平成29年度の乗用車市場動向調査によると、車を保有していない10~20代の社会人などのうち購入したくない層が5割を超えた。


都心に住んでいると、電車やバスの交通網が発達しているため、車は不要に感じますね。
それに、駐車場を借りると、3万くらいするので、維持費もかかる。

自分も若いころは、車を買うメリットが全く感じられずに、基本、電車かバスを使っており、どうしても必要な時にレンタカーを借りていました。

ただ、価値観がきく変わったのは、子供ができてから。
ベビーカーを持ったまま、電車に乗るのは非常に苦痛でした。
さらに、バリアフリー対応出ない駅もまだまだ多く、乗り換えするときに、階段を使うことも多く、その頃から車にシフトしていきました。

最初、レンタカーを借りていましたが、チャイルドシートを毎回設置する手間であるとか、子供用に車内をカスタマイズしたかったので、思い切って車を購入しました。

実際に、車を所有してみると、今まで行かなかった(行けなかった)エリアやレストランが急増し、車を買って良かったな、と思っています。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

【モンスト】お花見オラゴン【運極達成】 [ゲーム]

「対策が必須なギミックはなし」ということで、最初は、こんな構成でした。

【初期】
1枠目【運枠】:エレシュキガル(進化)
2枠目【運枠】:ジャイアン(進化)
3枠目【運枠】:ヨトセ(進化)
4枠目:モーツァルト(獣神化)

これだと、何も考えずにモーツァルトに当たりに行くだけなのですが、Sランクが厳しい。
せっかくなのでSランクを目指すために、途中から反射中心にしました。
オラゴンと壁の間に挟まることで、ゲージを飛ばすことができます。

【途中から】
1枠目【運枠】:エレシュキガル(神化)
2枠目【運枠】:エレシュキガル(進化)
3枠目【運枠】:メルエム(進化)
4枠目:ヘラクレス(獣神化)



nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

第76期名人戦 第1局 羽生竜王1400勝達成! [将棋]

春といえば、名人戦。
先手羽生竜王、後手佐藤名人の一局でした。

横歩取りの序盤からいきなり終盤になる将棋でしたが、97手にて羽生竜王の勝ちとなりました。

1日目の封じ手の時点では、97手まで続くとは思いませんでしたが、最後の最後まで面白い将棋でした。

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

近年の羽生先生の評価 [将棋]

昨年、王位、王座と立て続けてタイトルを失った時は、「羽生さんも衰えた。」と言われるようになりました。
その後、竜王を奪取し、名人挑戦中ですが、年齢的な衰えは感じさせませんでした。

ネットでボジョレー・ヌーボーのキャッチコピーを羽生先生の衰えに例えた面白いものが落ちていました。w

近年のボジョレー・ヌーボーの評価
1998:「10年に1度の当たり年」
1999:「品質は昨年より良い」
2000:「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
2001:「ここ10年で最高」
2002:「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
2003:「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
2004:「香りが強く中々の出来栄え」
2005:「ここ数年で最高」
2006:「昨年同様良い出来栄え」
2007:「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
2008:「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009:「50年に1度の出来栄え」
2010:「2009年と同等の出来」「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
2011:「2009年より果実味に富んだリッチなワイン」「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
2012:「ボジョレー史上最悪の不作」「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
2013:「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
2014:「2009年の50年に一度のできを超える味わい」「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」
2015:「今世紀で最高の出来」
2016:「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい 」
2017:「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい 」

近年の羽生先生の評価
07(二冠):「ここ数年で一番衰えている」
08(四冠・名人):「七冠時代と比べ衰えは隠せない」
09(三冠・名人):「衰えは昨年より酷い」
10(三冠・名人):「昨年同様酷い衰え」
11(二冠):「過去10年で最悪と言われた07年と同等の衰え」
12(三冠):「過去20年でも酷い衰え」
13(三冠):「12年と同等の衰え」
14(四冠・名人):「七冠時代と比べ衰えは隠せない」
15(三冠・名人):「今も語り継がれる09年に近い衰え」
16(三冠):「過去20年でも酷い衰えと言われた12年に匹敵する衰え」
17(二冠・竜王):「過去10年で最悪と言われた11年と同等の衰え」

こうしてみると、二冠以上ですが、その中で衰えたといわれ続けるのは、ハードルが高すぎです。。。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

JCB THE CLASS、定員を超える場合の予約 [Disney / ディズニー]

ディズニーリゾートにあるラウンジですが、JCB THE CLASSを持っていると
  ディズニーランド:「スター・ツアーズ」
  ディズニーシー:「ニモ&フレンズ・シーライダー」
のラウンジを利用することができます。

定員が4名と書いていたのですが、定員を超えて利用したかったので、利用可能かどうか確認しました。

1枚4名までとあるので、2枚あると8名までOKなのか?と思ったのですが、
確認したところ、「空きがあれば、1枚の招待券でOK」とのことでした。

招待券ですが、1年間で1枚という利用制限があります。
有効期限は、1年間。

一方、USJも同じくラウンジがあるのですが、こちらも同様に1年間で1枚。
こちらの場合、有効期限はないようです。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:キャラクター

こどもちゃれんじサイエンスプラス [ファミリー]

サイエンスプラス講座 5・6歳向け 4月号 いろみず じっけんムービー


自宅でもやってみました!
色が変わるのは、BTB溶液(リトマス試験紙的なもの)を使っており、
アルカリ性だと青色、中性だと緑色、酸性だと黄色
に色が変わる性質を使っています。





泡がブクブク発生しました!
調べたところ、化学反応を起こして二酸化炭素が発生していたようです。

色が変わるだけでなく、泡がブクブク出てきたので、子供たちは大喜びでした。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

『すみっコぐらし』の本 [アニメ / コミック]


すみっコぐらし ここがおちつくんです

すみっコぐらし ここがおちつくんです

  • 作者: よこみぞ ゆり
  • 出版社/メーカー: 主婦と生活社
  • 発売日: 2014/03/28
  • メディア: 単行本





すみっコぐらし このままでいいんです

すみっコぐらし このままでいいんです

  • 作者: よこみぞ ゆり
  • 出版社/メーカー: 主婦と生活社
  • 発売日: 2016/07/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



最近、わが家で大人気の『すみっコぐらし』ですが、二冊買ってきました。
サクサク読めて、ほのぼのした気分になりました。

自分も『すみっコぐらし』系の性格なので、「あ~、わかるわかる。」と感じるシーンが多かったです。w



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ: