SSブログ

ふるさと納税、今年はニコニコエール品がお得! [よもやま日記]

12月になりましたね。
ここから年末までが速く感じます。

年末といえば、ふるさと納税。
今年は、新型コロナウィルスの影響もあり、通常よりもお得な返礼品が用意されているようです。

「ニコニコエール品」で検索すると出てくるのですが、たいていは肉とかが多い。
通常よりもがっつり増えているので、かなりお得です。

今年のふるさと納税
・【定期便】小島水産 美味しいお刺身6回コース
・こだわりの醤油セット
・みどりバター詰め合わせ
・【ニコニコエール品】黒毛和牛切り落とし
・【ニコニコエール品】のぞみ 骨切り 生はも

だいたい欲しいものを購入して、後は面倒くさいので、定期便で金額調整しています。w

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

RによるPCA(主成分分析) [データサイエンス、統計モデル]

統計の講師をしていて、なるほど!と思う質問を受けることがあります。
せっかくなので、その中からピックアップして紹介できればと思います。

【質問】
prcomp(dat, scale=TRUE) と prcomp(dat, scale.=TRUE) の違いは何でしょうか?

【回答】
ピリオドありとなしの違いですが、英語のヘルプを見ても両方ありました。

ということで、
1. scale = FALSE と scale. = FALSE
2. scale = TRUE と scale. = TRUE
の結果を調べみましたが、どちらも同じ結果となっています。

ちなみに、scale = TRUEの意味ですが、cmとかmみたいに単位が揃っていない場合に、正規化(標準化)するという意味です。
単位が揃っている場合は、FALSEで良いのですが、揃っていない場合は、値が大きいものに引っ張られてしまいますので、TRUEにしておく必要があります。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

【ドコモ】サブブランド?爆誕 [時事 / ニュース]

【公式】ahamo - 20GB・月額2,980円(税抜)
https://www.ahamobile.jp/

ドコモの新価格プランですが、驚きの価格で出てきましたね。

今、メインはNTTドコモ、サブで楽天モバイル持っています。
楽天モバイルは、車内のipadで、子供のビデオ見せるのに重宝しています。
ただ、電波状況は、当然ながらドコモの圧勝。

そんな中ドコモのメインブランドとして、ahamoが発表となりました。
docomoメール使えないので、個人的には、サブブランドと言っていいと思うのですが、あえてサブではなくメインですよ!ということで、心理的にサブブランド(格安)が嫌いな人も取り込もうとしているんじゃないでしょうか。
個人的には、安さを求めるならサブブランド一択だと思っています。

そんな中楽天モバイルですが、1年間無料ということでとりあえず使っているものの、ドコモ(ahamo)で、20GB・月額2,980円なら、楽天モバイルの継続はないかなと。
1か月のwifi使用量見ていると、だいたい数ギガ程度なので、実は、5ギガとか10ギガとかでも全く問題ないのです。w

今後、NTTドコモはさらにメインブランドでの値下げも考えているとか。
現在、docomo withのおかげで、かなり安く使わせてもらっているのですが、最終的にはahamoなのか、docomo withのままなのかはもう少し様子見といったところでしょうか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

ボジョレーヌーボー 2020 [ビール / ワイン / 日本酒 / 焼酎など]

11月19日の解禁日に赤ワインと白ワインを買ったのですが、すぐに飲む時間もなく、ようやく飲み終わりました。

ちなみに、今年のキャッチコピーは、
「極めて早い成熟と乾燥した夏による、究極のミレジム」
らしい。

ミレジムってなんだ?と思いましたが、フランス語で、ヴィンテージという意味。
美味しいのか美味しくないのか分からなかったのですが、赤と白の両方飲んだところ、どちらも香りは華やかでした。
味の方は、赤ワインの方が好きでした。
この辺りは好みによると思います。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

劇場版モンスト『ルシファー 絶望の夜明け』 [アニメ / コミック]



以前、試写会がyoutubeでありましたが、結構カットされていた試写会だったので、きちんとした映画を観に行くことにしました。

娘も観たいってことで、親子で行ったけど、映画館に来ている人は、高校生から大学生くらいの人が多かったです。

映画を観ての感想は、素直に面白かったし、試写会だけだとちょっと不明な部分とかもきちんと描かれていて、本編を観ないと分からなかったことが多かった。
観て良かったと思いました。

個人的には、もちろんルシファーも格好良いのですが、それ以上にカエサルが格好良すぎました。
ちょっとコナンっぽかったけど。w

あと、山寺さんの一人二役はさすがでした。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

【将棋 竜王戦】豊島竜王が初防衛 [将棋]

第33期竜王戦7番勝負の第5局ですが、羽生九段が惜しくも敗れ、豊島竜王が初防衛となりました。
今回の羽生九段の将棋を観ていると、部分部分で年齢を感じたところはありましたが、まだまだトップ棋士としてこれからもやっていける内容だったと思います。

50歳になった羽生さんですが、どこかのタイミングでタイトルを奪取し、100期獲得してくれそうな気がします。

将棋は、9×9マスなので、このまま99期だったとしても、羽生さんらしいかなという気はしますが。。。
是非、100期獲得して、二度目の国民栄誉賞を受賞してもらっても良いんじゃないかと。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

分析者の落とし穴 [データサイエンス、統計モデル]

ここ最近感じていることを徒然なるままに。

例えば、ある精度が求められる分析プロジェクトがあったとします。
通常の(古典的な)方法だと、それなりに頑張った結果、精度が〇〇くらいとなりました。

データサイエンティスト(分析者)自身が、もっと精度が伸びるんじゃないかと思っていたり、事業側(依頼者側)がこの精度だと使えないのでもう少し精度が欲しいと依頼する場合もあったりします。

予測精度はある種のゲームみたいなもので、もっと別の手法を適用すれば精度が良くなるんじゃないか、もっと最新の手法を適用してみてはどうだろうという妄想に取りつかれてしまう。

実際に、上手く行く場合もあるが、個人的には劇的に精度が向上する場合はあまりなく、やたら計算時間がかかったり、その瞬間は精度が向上しても長期的に見るとむしろ悪化していたりするケースが多い。
そして、分析者はモデルが陳腐化したので別の新しいモデルにチャレンジしましょうとなる。

常に新しいモデルにチャレンジすることが正解ではなく、現状の限界を知ったうえで、どうしても高い精度を求めるのか、あるいはその限界を受け入れこれくらいの精度で何ができるのかを見直すというプロセスも必要だろう。
しかし、分析者はどうしても前者にチャレンジしがちであるが、冷静になって本当にやりたいことってなんだったっけと振り替えてみると意外と後者で解決するケースも多いと思う。

いかに難しいアルゴリズムを適用できるかがデータサイエンティストの能力ではなく、総合的に分析全体を設計できる能力が本来の企業によって大切なことだと思う今日この頃。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

クレジットカードの不正利用 [マネー]

嫁のクレジットカードが使えなくなっていたので、visaに電話をしたら不正利用の疑いがあるから止めましたってことだった。

どうやら
・深夜にメルカリで購入
・深夜にタクシーチケット購入
とのことで分かったらしい。

そもそもメルカリには登録していないのと、タクシーチケットも買ったこともないです。
どんなアルゴリズムが働いているかわからないけど、きちんとわかるもんなんですね。
素直にすごい!

ちなみに、不正利用された分は、ちゃんと戻ってくるとのこと。

あまりカード自体をお店で出すことはなく、非接触の決済が多いのですが、おそらく、カード番号、有効期限、セキュリティ番号を組み合わせてアタックしているんだと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

docomoの新料金とauの新料金についての比較 [時事 / ニュース]

docomo(ahamo):月20GB/2980円
au:3760円(実質 9350円)

今日は、au 新料金がSNSで盛り上がっていましたね。w

なんでも、元々は、9350円するプランですが、いろいろな条件を加味することで、3750円になるとのこと。

半年後から高くなるとか、家族の複数利用しないとか、2年縛りを適用しないとかってなると、9350円になるっぽい。
まぁ、auユーザは怒りますね。。。

そのあたり、ahamoは、ある条件を切り捨てることで安くなっています。
それは何か?
1. docomoメールが使えない
2. オンラインですべて完結

実際、auも20GBで3000円プラン出すことができると思っています。

このdocomoのオンラインですべて完結って部分がポイントで、要は、lineの設定をするとか、アプリをインストールするとかって高齢者のサポート代が料金に入ってきている。

これらの相談料やサポート料っては、ボランティアではなく、当然人件費のコストになるので、

au:3760円+リテラシーが低い人のコスト(サポート代金)=9350円
となっています。
サブブランドのUQモバイル辺りは、高齢者などのリテラシーが低い人はあまり利用しないので、低価格で実現できている。

このように考えるとアプリが使えない人、不安な人、手厚いサポートが必要な人は、ドコモ(ahamoでない)やauを使ってくださいと。

自分で色々できる世代は、ahamoとかUQモバイルを利用するのが良いのではと思います。
この辺りを上手くやったのがdocomo(ahamo)であり、見せ方を失敗したのがauなのかなって思った。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

t検定の自由度が整数にならない? [データサイエンス、統計モデル]

統計の講師をしていて、なるほど!と思う質問を受けることがあります。
せっかくなので、その中からピックアップして紹介できればと思います。

【質問】
A.sales <- c(1000, 980, 1200, 1260, 1500, 1005, 820, 1490, 1500, 960)
B.sales <- c(880, 1080, 1580, 2180, 1900, 1950, 1200, 910, 2100, 1890)
t.test(A.sales, B.sales)

t検定の自由度は、20-1=19で19のはずですが、自由度が13.324となってしまいます。

【回答】
自由度ですが、
A.sales と B.sales ごとに平均値の縛りがあるため、
(10-1) + (10-1) = 18
が正しいです。

var.equal=T のオプションを付けて、t.test(A.sales, B.sales, var.equal=T) とするとdf=18となります。

var.equal=T
等分散を仮定している
→自由度は18

var.equal=F
等分散を仮定していない(ウェルチのt検定)
→自由度は13.324

Rはデフォルトで、Welchのt検定(ウェルチのt検定)となるので、

> t.test(A.sales, B.sales)

	Welch Two Sample t-test

data:  A.sales and B.sales
t = -2.2088, df = 13.324, p-value = 0.04528
alternative hypothesis: true difference in means is not equal to 0
95 percent confidence interval:
 -781.368266   -9.631734
sample estimates:
mean of x mean of y 
   1171.5    1567.0 

と自由度が13.324となっています。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

【So-net】U-Page+ 提供終了 [よもやま日記]

so-netですが、"U-Page+" が終了とのことです。

U-Page+ | オプションサービス | So-net
https://www.so-net.ne.jp/option/upp/

2021年1月28日(木)15:00 にサービスの提供を終了

最初、このブログが終了するのかな?と思いましたが、so-netブログは、SSブログに移行したばかり。
調べてみると、どうやら、ブログではなく、ホームーページでした。

ブログとは別に、ホームページあったんですね。
ちなみに、自分もかな~~~り前に作ったことがあるみたいで、こんなページでした。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/minky/

ソネットとは別ですが、ブログのサービス自体終了するところが増えていますね。。。

sakuraのアカウントで有名なsaura.ne.jpのブログサービスも終了とのことです。

さくらのブログ新規アカウント受付終了のお知らせ
http://info.sblo.jp/article/188154100.html

時代は、ブログではなく、SNSなのかもしれません。
少し寂しくなりますね。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

児童手当の所得制限は必要か? [よもやま日記]

民主党が、このあたりをぐちゃぐちゃにしてしまったのですが、歴史を含めて考えたいと思います。

民主党が政権を取る前の自民党政権
一律に「年少扶養控除」を差し引いていた。
高年収の人も低年収の人も同じです。

悪夢の民主党時代
「控除から給付へ」となり、子ども手当が誕生w
一方、高所得者は、5000円だけとなっています。

自民党政権になったものの、「年少扶養控除」は復活せずに、所得に応じてお金がもらえます。
児童1人につき月額1万5千円または1万円を支給されるが、年収が高いと5000円になってしまう。

年収が高い人にお金を渡してどうするの?年収高いからいらないでしょ?という世間の批判を気にして所得制限をしていると思われます。

でも、よくよく考えてみると・・・
・旧自民党制限は、一律に控除されていました。
・高年収の人は、ものすごい税金を払っています。社会保障とか足りない部分は、高所得者がいっぱい税金を払って支えています。
・子供は未来の宝。その政策は、平等でなければならない。
・高所得者の人にこそ・・・(略

個人的には、楽してお金をたくさんもらう人が増えたり、年収が増えると損をするという考えて広まることは、将来的に日本にとっての活力が失われる原因になると思う。

年末になるといつも感じることでした。。。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

【モンスト】まほろば [ゲーム]



激・獣神祭に登場。
さっそく引いたら、1回で当たりました♪

まほろば、について調べてみると、どうやらヤマト王権まで時代をさかのぼることになります。

夜麻登(やまと)は国のまほろば
倭(やまと)は国の真秀(まほ)ろば たたなづく 青垣・・・
とあります。

ヤマトタケルが異郷で亡くなる間際に詠んだ歌だそうです。
彼にとって、「まほろば」は、三輪山であり、大和の美しい大地だったのかもしれません。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

今年の漢字は「密」 [時事 / ニュース]

今年の漢字は「密」だそうです。
コロナに始まり、コロナに終わった感じがします。
コロナに踊らされている気がしますが、今年の漢字が発表になると、年末だなって気分になります。

自分にとって、この1年は何だったかなと振り返ってみると、急に膝が痛くなったり、皮膚が乾燥したりと、年齢を感じた1年でした。

ただ、年齢(老い)に負けず、健康で仕事を続けたいと思うので、自分にとって、今年の漢字は「健」にしたいと思います。

暴飲暴食をやめ、しっかり睡眠を取り、運動をすることが、コロナを含め、色々な病気にかからない秘訣かなって思います。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

R Studioを複数画面で起動する方法 [データサイエンス、統計モデル]

統計の講師をしていて、なるほど!と思う質問を受けることがあります。
せっかくなので、その中からピックアップして紹介できればと思います。

【質問】
RStudioでは複数のRスクリプトを実行したいです。
Working Directoryが違ったり、オブジェクトが複数になり大変です。
どうすれば良いでしょうか?

【回答】
RStudioのソフトを複数起動すれば解決できます。

MACの場合
1.ターミナルを起動する
2.以下のコマンドを打つ
open -n /Applications/RStudio.app

RStudioが複数起動できるので、並行して作業できるかと思います。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

GoToトラベル取り消し後のツアー割引 [【旅行】北海道]

GoToトラベルが一時中止となりました。

もともと例年よりもツアー単価が高くなっているので、そのままGoToトラベルを利用するとなるとちょっと割高です。
なので、いったんキャンセルをして、例年通りの価格になったツアーを予約しようと思いました。

各社どう言う対応をしていたか。

・ANAツアー
GoToトラベルが一時中止も割引せず。
例年よりやや高め。

・JALツアー
GoToトラベルが一時中止も割引せず。
一時中止後も例年の1.5倍から2倍くらいの価格で売り出し中。

・星野リゾート(トマム)
少し検索する必要がありますが、例年より格安で予約可能!

ANAやJALといった大手ツアー会社と星野リゾート会社で随分と価格に差がありました。
その理由を自分なりに考えてみました。

1. ANAやJALは、政府から35%分の保証が入るので、今回の一時中止は痛くない。まるまる、お金が入るわけです。
一方、星野リゾートを含め、ツアー会社の先にあるホテルや宿はお金が入りません。
この辺りの危機意識の差なんだと思います。

2. ANAやJALは意思決定のスピードが遅い。会社自体が大きすぎるのかもしれませんが。予約の無料キャンセルは24日までなので、いきなり0になるわけではなく、徐々にキャンセルされていく。まぁ、予約の多くはキャンセルされるはずなんですが、星野リゾートは空室が多発することを理解し、瞬時に価格に反応していったんだと思います。

この辺りの意思決定のスピードと先を見通す力の違いが、成長し続ける企業かどうかの違いなのかもしれません。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行