SSブログ

Ruby基本文法講座 [よもやま日記]

Ruby基本文法講座を受講してきた。

Rubyは、二日間で今日は基本講座。
来週は、オブジェクト指向編。

今日の内容は、
1. Rubyの特徴と適用分野
2. Rubyのダウンロードとインストール
3. Rubyの基本文法(1)
4. Rubyの基本文法(1)
5.Rubyのメソッド
6.Rubyによるデータ構造とアルゴリズム
7.Rubyの例外処理
8.振り返り・質疑応答

---------- 以下、備忘録 ----------

スクリプト言語の特徴
- 簡潔にかける
- 文字列に強い

最近、スクリプト言語がもてはやされている理由
webアプリ = HTML = 文字列

各サイトで使われている言語
perl: mixi
PHP: face book
JAVA: ANA
Ruby: twitterは、Rails(当初は、Ruby。現在は、フロントエンド)
グルポン(アメリカ本体)

Rubyは、言語の誕生当初からオブジェクト指向言語
JAVAやC++は、C言語を踏襲
PHPは、本格的に導入されたのがPHP5(数年前)から

インタプリタ言語Ruby
- コンパイル不要

- チェックがないことには注意
実行してみるまでわからない。

動的言語Ruby
・動的言語
型付けを実行時に決められる。

・静的言語
あらゆる型は、最初に決めなければならない。

Rubyの適用分野
・Before Rails

Ruby on Rails = フレームワークであって、言語ではない。
webアプリ作成のための道具

irb 実行後に ⇒ nil と表示される。
これは、戻り値。

* 掛け算
/ 割り算
% 割り算の余り
 10 % 3 → 1(10を3で割った余り)

比較
== 等しい
!= 等しくない
|| または(OR)
&& かつ(AND)

0 ≦ a ≦ 100
→(a>= 0)&&(a<=100)

i j k
古いプログラムでカウントに使える文字が決まっていた。
その名残がi j k

配列[-2]
後ろから二番目

真偽値
- 真 偽でない値全て
- 偽 false または nil

プログラムの基本原則: DRY原則
Don't Repeat Yourself
繰り返しを避けよ

ブロックつきメソッド呼び出し
Rubyでは、ブロックをコードの塊としてメソッドに渡し、メソッド内で実行することができる


たのしいRuby 第3版

たのしいRuby 第3版

  • 作者: 高橋 征義
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2010/03/31
  • メディア: 単行本