SSブログ

Bassモデル [データサイエンス、統計モデル]

ビジネス数理という授業で『Bassモデル』が出てきました。

バス (F.M. Bass) によって提案された新製品, 特に耐久消費財の拡散過程を模擬するモデルをバスモデルと呼ぶ.


数式の意味としては、

次の時点で買ってくれる人 / まだ買っていない人 = a + b( 現時点の普及率 )

を表現したモデルとなっています。

今まで、とっつき難い式だなと思っていたのですが、どういうことを表現しようとしているのかをとらえてみると、『納得!(・∀・)』という感じがします。

ビジネス数理における微分の目的を捉えてみると
1. 変化率をベースにした現象のモデル化

2. 最適化計算のための手法
 → 積分では最大値とかの話は出てこない

3. 感度分析

こちらも、高校や大学で "微分" という形で習いましたが、その微分というものが、具体的にはどういうことに使われているのかを知ると、その微分の素晴らしさが改めて認識できます。

nice!(35)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問