SSブログ

健康診断 2015 [健康 / ビューティー]

健康診断に行ってきました。
いつもは、直前に禁酒をしたりするのですが、今年は特に何もしなかったです。
ありのままの~♪です。

とはいえ、前日にお酒を飲むのは×らしいので、昨日はビールを控えましたが。

昨年に比べて、体重は2kgほど痩せて、お腹周りも7cmほどスリムになりました。
特に何か運動をしたってことはないのですが、仕事中に食べるお菓子の量は減りました。

なんか、あまり甘いものが好きでなくなってきた気もします。
アンコ系は相変わらず好きですがw

気になる尿酸値とかコレステロール値とかは、すぐに出ないので、体内の健康がどうなっているかは、しばらくのお楽しみです。

nice!(42)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

オジギソウ「ふむふむ」の芽が出てきた [ファミリー]

14日の日に種を巻いたオジギソウだけど、早くも芽が出てきました。
17日に芽が出たので、3日で目が出てきたことになります。
意外と早かったです。

20150618_img01.jpg

そして、夜見ると、すでに双葉が誕生していました。

次は、触るとお辞儀をすると一人前に成長したってことになるかと思いますが、
それは少し時間がかかりそうですね。

きちんと水をあげて、お昼は外に出して、寝るときに中に入れる。
成長が楽しみです♪

nice!(39)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

日本の文化の知恵は、足し算ではなく引き算 [マーケティング / 仕事]

羽生善治『闘う頭脳』より
乱調の中に美を探る天才
文藝春秋2003年「将棋とは乱調の中に美を探ること」島 朗


羽生善治 闘う頭脳 (文春ムック)

羽生善治 闘う頭脳 (文春ムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2015/03/24
  • メディア: ムック



日本の文化の知恵は、足し算ではなく引き算なのだと。


最初、読んだとき、引き算の文化?と思った。

気になったので調べたところ、いくつか分かりやすいキーワードを見つけた

・情報の蓄積と省略

・日本の生け花や庭に共通しているのは、引き算
どこまでも簡略化し、余白を生かそうとする枯山水
外国の場合は、いかに大きく豪華に見せるか

・「~しない」という引き算思考が人生を豊かにする

・『古事記』、『竹取物語』、『平家物語』などに共通する「もののあわれ」論

・、フィルターをかけ、編集すること
不必要なものを取り去り、本質に焦点を当て、重要なものだけを残す

分析的な話で言えば、(ちょっとこじつけっぽいが)
 大量の変数を用意して、精度を上げに行くのが足し算的な思考
 出来るだけ変数を減らし、構造をシンプルにするのが引き算的な思考
ってことでしょうか。

変数を増やしすぎると、精度は上がるが、新しいデータに対する頑健性が落ちる
変数を減らしすぎると、頑健性は担保できるが、精度はあがらない。
相反する状況の中から絶妙なバランスを見つける、それが巧みの技(職人芸)なのかもしれません。

羽生さんの将棋もシンプルに美的感覚や感性に重きを置いた将棋なんだろう。
どこかの対談で、人が指した将棋とコンピューターが指した手は明らかに見分けがつく、と言っていました。

nice!(41)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

親子で遊び「できない理由より、できる方法を」 [ファミリー]

今日は、土曜日参観でした。
親子で手作りに挑戦したり、一緒に体を動かしたりしました。

垂直跳びのコーナーでは、息子がやり方紹介に登場していました。
必死に挑戦している姿がほほえましいです。





その後、体育館に移動しての親子で簡単にできる遊びの紹介がありました。
都内に住んでいると、いろいろとできない理由ややらない理由が頭に浮かんできますが、
ちょっとした工夫をすることで、できる方法って簡単に見つかります。

「できない理由より、できる方法を」と先生が言っていました。

いくつか、簡単にできる遊びを紹介します。

1. 限界ジャンプ
親の上げている手にタッチできるかどうか。
タッチできたら少し高くして、限界に挑戦する。
タッチできないと、少し下げる。
3回失敗すると子供はやる気を失うので、気を付けるw

2. 危険スイッチ
左に見えないボタンを想定してそれを子供が押すと、右手からげんこつが落ちてくる。
危険察知や予測能力を鍛える遊び

3. お手玉
1,2,3で落として子供が取れるかどうか。
取れるようになると、手を構えずにとか、後ろからとか、いろんなバリエーションを試していく。

4. グーパーの反復横跳び。
けんけんができない子が増えているらしい。
バランスよく、ジャンプする練習。
これが出来ると、スキップも出来るようになる。

5. 忍者ごっこ
頭手裏剣、足手裏剣、刀、大手裏剣など掛け声に応じて、こどもが変化してよける。
赤上げて、白上げての忍者バージョンかな。

いずれにしても、場所を取らずに、特別なものもなしに(お手玉くらい)、子供は目を輝かせて遊んでいました。

改めて、かわい先生が冒頭で言っていた、
できない理由を並べるよりも、できる方法を考えよう
という言葉を身を持って体験できた一日でした。

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

父の日のプレゼント [ファミリー]

幼稚園で作っていた父の日のプレゼント。

20150620_img01.jpg

最近、自分の名前をひらがなで書けるようになってきました。
少しずつですが、成長を感じる今日この頃。

nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

東京日帰り温泉 前野原温泉「さやの湯処」 [温泉・スーパー銭湯]

東京日帰り温泉 前野原温泉「さやの湯処」

友達の子供たちと遊んできました。

バーベキューと思ったのですが、雨だったので、室内で遊べるところにしました。

ラウンドワンスタジアム
板橋店 (スポッチャ)
http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/tokyo-itabashi.html

もっと近くの場所もあったのですが、最近、春飛が温泉大好きになっていて、近くに温泉もある施設ってことで、板橋にしました。

そして、ラウンドワンの後はこちらの温泉へ。

東京日帰り温泉 前野原温泉「さやの湯処」
https://www.sayanoyudokoro.co.jp/

都内にこんな温泉があったんだ、って思いました。

なんちゃってスーパー銭湯ではなく、ちゃんとした温泉でした。
温泉だけじゃなく、日本庭園みたいな庭を見ながらご飯を食べたりも出来ます。

ちょっと値段は高めですかね。。。

後、子供たちがリストバンドをおもちゃにして、浴槽に置き忘れていたのですが、フロントに連絡したら、ちゃんと見つかりました。
最初、こちらですか?って言われた鍵が別の人の鍵だったのですが、意外と風呂場で鍵を落とす人って多いんだなって思いました。w

nice!(39)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ファンドラップとジュニアNISA [マネー]

節税対策セミナーの勧誘があったので、試しに行って来た。
半分、証券会社の商品紹介ってのも大きいですが…


★ ジュニアNISA
⇒ 0歳からでも始められる株

実際は、0歳で運用できるわけがないので、親が資産運用するって話です。
NISAなので、80万まで税金がかかりません。
学資保険の代わりとして注目されています。
ポイントとしては学資保険よりも効率よく運用できる人はジュニアニーサ。
怖い人は学資保険って感じでしょうか。


★ ファンドラップの紹介
⇒ 手数料払う代わりに、よしなに資産運用を勝手にしてあげますよ、って商品。

どんどん加入数は増えているらしい。
自分で資産運用するのが面倒、かつ、資産運用を人に任せても問題ないくらい余剰の資産を持っている人向けの商品でしょうかね?
大和証券も渡辺謙さんを使って大々的にファンドラップのCMしてますね。

nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

霧ヶ峰 MSZ-L225 [住宅・インテリア]

ビックカメラにエアコンとブルーレイディスクを買いに行ってきました。

エアコンに関しては、ハイエンド、ミドル、ローの3種類あるらしく、リビングなどはハイエンドが良さそうですが、寝室だと寝るだけなのでミドルかローにすることにしました。

たまたま、話を聞いた人が三菱電機の人だったので、やたらと三菱の霧ヶ峰を押してきました。w

フィルタの自動お掃除とか考えると、東芝の方がやや良さそうでしたが、三菱の場合10年保証が最初から付いているので、総合的にはこっちの方がお得でした。

「で、こちらの商品っていくらになるんですか?」と素直に聞いたら、きちんと値引きをしてもらえました。
10年保証、設置料金、ポイントを考慮したら、価格.comに出てくる最安値サイトとほとんど変わらない値段になったので、こちらにしました。

買ったのは、『霧ヶ峰 MSZ-L225』です。





nice!(48)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

日本文化の特色を知る [将棋]

日本文化の特色を知る

羽生善治『闘う頭脳』より
「長考に好守なし」決断力を磨く


羽生善治 闘う頭脳 (文春ムック)

羽生善治 闘う頭脳 (文春ムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2015/03/24
  • メディア: ムック



将棋の起源は、紀元前200年~300年に古代インドのチャトランガというサイコロゲームが起源とされています。
チャトランガとは、4人制のサイコロ将棋で、戦争好きの王様に戦争をやめさせるため、僧が発案したボードゲームです。

それが戦争や貿易にともなってヨーロッパに伝わっていったのがチェスで、日本に伝わったのが将棋です。

ここからが面白いのですが、欧米の文化って足し算の文化で、日本の文化って引き算の文化です。

日本の文化の知恵は、足し算ではなく引き算
http://skellington.blog.so-net.ne.jp/2015-06-19

チェスは、クイーンという最強の駒を生みゲームを面白くしていきました。
中国で生まれた以後も、盤を広くするということでゲームを面白くしています。

一方、日本に将棋が伝わった頃は、もっと盤が広く、駒もたくさん種類がありました。
将棋の歴史を見ると、駒の数が減り、盤面も9×9になりどんどんシンプルになっていきました。
(引き算の文化)

将棋にしかないルールとして、
・色分けがない
 チェスは白と黒、チャンギ(韓国)は赤と青といった様に色分けされています。

・取った駒が使える

・玉将・金将・銀将:財宝の名前
 桂馬、香車:香辛料が起源
  桂馬はシナモン、香車はナツメグやグローブを意味しています

※ 当時のインドやヨーロッパは、香辛料がとても高価な品(黄金と同じ価値)でした。
日本では、豊かな自然や食物に恵まれていたため、香辛料の価値は、そこまで高くなったですが…

nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

中国銀聯の決裁額がVISAを抜いて世界一に [マネー]

中国銀聯は今年第1四半期の銀聯カードによる決済額が11兆8000億元(1兆900億ドル)となったと公表した。Visaカードの同期の決済額は1兆7500億ドルで、銀聯が初めてVisaを抜いて世界トップに立った。6月25日、北京青年報が伝えた。


VISAとかamexってクレジットカードのブランド知っている人は多いかと思いますが、銀聯カード(ぎんれん)を知っている人ってあんまりいないように思えます。

中国銀聯(ちゅうごくぎんれん)は、中華人民共和国(中国)を中心に拡大しているオンライン決済システムを運営する企業です。

表面的には、中国の銀聯が世界一になった。
ただ、世界的に広まったというよりかは、中国の人を中心に爆発的に銀聯が広まっていったと考えられます。

でも、その裏にあるものを考えてみると、決済額が11兆8000億元(1兆900億ドル)。
日本円に直すと、今日のレート(123円)で、233.7兆円となります。

クレジットカード会社が得る手数料として、仮に1%と置いてみると、233.7兆円の1%、つまり、2兆円の手数料がクレジットカード会社に入っていくわけです。

仮に、この銀聯カードがなければ、VISAとかamexとかに流れていた手数料2兆円。
それが、この中国の会社に流れる。

2002年に中国銀聯が設立され、当時、そんなことを想定していたかは不明ですが、今となっては、中国の人口を考えると、なるほどな!って思えてきます。

nice!(53)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

日光・那須方面へ 1日目:日光江戸村 [【旅行】関東]

梅雨の合間を縫って日光・那須方面に旅行に行ってきました。
日光と那須って近いイメージだったんですが、意外と遠かったです。(^^;

初日は、EDO WONDERLAND 日光江戸村に行ってきました。

EDO WONDERLAND 日光江戸村
http://edowonderland.net/access/

いろんな割引が落ちていますが、JAF割引を使いました。
1日手形4700円が4000円になります。

ちなみに映画村ですが、入村の受付から、「4000両いただきます~。」と言われました。
中での買い物は全て、「両」という単位です。
もちろん、本物の両を出すわけではなく、「1両 = 1円」ということです。





お昼からの忍者修行を予約して、ちょっと時間があるので散歩して回りました。
時代劇に出てくるような船に乗れたり、実際に馬に乗れたりします。

芝居を観たり、遊んだり、変身したりと1日では遊びきれないくらいでした。
もう少し近かったら、年パス作るんですが…

春飛は忍者に変身、真歩は町人に変身しました。







nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

日光・那須方面へ 1日目:日光江戸村 忍者体験 [【旅行】関東]

EDO WONDERLAND 日光江戸村
http://edowonderland.net/access/

江戸職業体験というものがあって、忍者・岡引・剣術体験ができます。





対象の年齢は5歳~12歳で、料金は無料です。
無料ってことなので、あまり期待してなかったのですが、けっこう本格的な体験が出来ました。

時間は1時間くらいでした。

春飛は5歳ですが、ちょっと小さいので、何度も「なんさい~?」と聞かれていました。w







最後は忍術の卒業証書の授与があるのですが、飛び入りで敵が現れ、みんなでやっつけるというちょっとしたイベントもありました。



nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

日光・那須方面へ 1日目:日光江戸村 天然氷のかき氷屋 [【旅行】関東]

頭がキーンとしないかき氷。
なんで、天然氷だと頭が痛くならないかと言えば、それは冷たすぎないからだそうです。

普通のかき氷に使用する氷はマイナス十数度なので、そのまま食べると、冷たすぎて、それが冷たいのが痛いって頭が認識してしまう様です。

天然氷じゃなく、通常の氷でも、いったん氷が解け始めるくらいまで放置してからかき氷を作れば、ふわふわした美味しいかき氷が作れます。

もちろん、頭はキーンとしません。





nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

日光・那須方面へ 1日目:TOWAピュアコテージ [【旅行】関東]

日光から那須に車で移動して、本日の宿泊施設へ。

TOWAピュアコテージ
http://www.jalan.net/yad349849/

じゃらんの口コミも4.3とまずまずのホテル。
料理(夕食)と部屋の点数が高いです。





那須ハイランドパーク公式ホテルで、那須ハイランドパークに隣接するコテージ風ホテルです。
部屋が3つ(リビング、寝室×2)あるのですが、ベッドの数が4つもあって、1部屋使わなかったです。
大人数での宿泊も楽しそうです。

那須ハイランドパークには、滞在中入園が無料です。
チェックイン日もチェックアウト日も入れます。

晩御飯は、しゃぶしゃぶの食べ放題。
しゃぶしゃぶ以外に、先付、てんぷら、デザートなど盛り沢山でした。
普通に美味しかったです。





その後、敷地内の渓流に自生するホタル観賞に行きました。
ちょっと雨が降り始めたのですが、なんとか見ることが出来ました。

ふわっふわっっと儚く飛ぶ姿は、とてもキレイでした。

ハイランドパークの温泉は、かけ流しの天然温泉露天風呂。
泉質は鉄分を含む茶褐色のにごり湯です。

nice!(28)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行